脳幹転移 定位放射線治療

背景

脳幹以外・・・・脳転移への定位放射線治療では
高い局所制御割合(81%)が見込め、
全脳照射の様な神経認知障害を起こすことは少なく

幅広く用いられている。

一方で脳幹転移はそもそもの所在そのものから
切除対象には適さないものの、

脳転移の定位放射線治療に関する
大半の前向き試験では脳幹転移は
除外されてきたのが実情
だ。

しかし こうした背景があっても
日常臨床でのニーズがあり散発的に
脳幹転移定位放射線治療の報告がなされてきた。


過去の報告

比較的大きな報告の例としては
Virginia大学のものがある。

日本🇯🇵からの報告としては
この単施設がある。


紹介論文


全部で32の後向き研究 ("前向き"はゼロ)を対象に
脳幹転移定位放射線治療による
局所制御や生存割合、中枢神経死、有害事象
などを評価している。

患者・腫瘍データ
median 年齢 = 58
median KPS = 80
median f/u = 8.5ヶ月

原発疾患は肺45%, 乳20%, 黒色腫10%, 腎泌尿器7.5% (判明分のみ)
腫瘍体積 = 0.40cm3

GK, Liniac, CK = 74%, 17%, 9%

処方線量または辺縁線量中央値は
GK 16 Gy, Liniac 13.7 Gy, CK 17.5 Gy

結果
1年局所制御割合は 86%
1年,2年の生存割合は 33%, 13%
症状緩和割合は 55%
脳幹転移増大による死亡は 2.7%
中枢神経死は 24%。
Gr.3–5の有害事象は 2.4%

"一般的な脳転移"に対する定位放射線治療よりも
線量が低いにもかかわらず、局所制御は高く、

有害事象の発生割合も許容内
であった。
中枢神経死は"脳転移"定位放射線治療の
前向き試験での頻度と同等であった。

所感

脳幹転移はその場所だけで定位放射線治療を
敬遠したくなる場所であるが、
意外と低い線量でも症状緩和や
高い局所制御が望めるようだ。

線量は単回なら15–18 Gyくらいで
実施しておくとよさそうだ。

今後、脳幹転移定位放射線治療の臨床試験が増えてくるのか??